2020年12月21日

遂に年末年始・・・

皆さまこんにちわ!本年も残すところ、あと僅かとなりました。
今年は”コロナ”に振り回されっぱなしでしたね(´;ω;`)どの年代、世代の方も、それぞれが我慢の年だったと思います。

東京都のコロナ新規陽性者数が右肩上がりに増えている日々ですが、年末年始は着々と近づいています。県をまたぐ移動の自粛が叫ばれている中でも、年に一度の帰省、里帰りで青森県に来る方はきっといらっしゃると思います。
本当であれば、もっと事態が収束してからが望ましいと誰もが分かっていることでしょう。しかし、暦は待ってくれませんから悩んだ末の決定なのかもしれません。

さて、受け入れる側(青森県内在住組)と帰ってくる側(県外→青森県帰省組)は、それぞれどんな事に気を付ければよいのでしょうか。厚生労働省のホームページで調べた内容を、一部置き換えて提示します。↓

*帰ってくる側が気を付けること*
@帰省予定日の1週間前からほかの会合には参加しない
A検温などの体調確認を毎日行う
B咳、喉の痛み、発熱など少しでも心配な症状があったら帰省を中止する

*受け入れる側*
@一度に集まる人数を減らす、時間を短縮する
A事前に互いの体調を確認し合う
B万が一疑わしい症状がある場合は、かかりつけ(もしくは診療をしている)医療機関に連絡して適切な行動をとる

コロナ患者を出したことが知れたら…と思うと恐しく感じるかもしれません。しかし、最も怖いのは事実を隠してさらにコロナをばらまいてしまうことです。令和3年が少しでも明るくありますように、一人ひとりが自分のため、家族のため、みんなのためにするべき事を行いましょう。
まろまろ.jpgまろ.jpg
安定の引きこもり中!(ちょっとはみ出てる笑)


では、本日はこれにて失礼致します!


posted by fck_staff at 14:02| 日記