2023年03月01日

マスク着用等の見直しについて

皆さまこんにつわ(・∀・)!!
来たる3月13日から、マスク着用の是非が個人の判断に委ねられる方針となりましたね。とは言え、医療機関や公共交通機関内、エレベーター内など一部の環境下においては、引き続きマスク着用を継続して欲しいという施設等が多いように思います。
当院としても、来院される方のリスクを最小限にする意味でも、一律「来院時はマスク着用必須」とする心づもりです。お手数をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します(>_<)ひまわり

さて、使用するマスクですが、メッシュ製やウレタン製、布製など様々な材質のものが増えました(デザイン然り)。たま〜に立体型マスク(鼻の部分が立体的になっている)を着けて来院される方がいらっしゃいますが、話すとズレてしまったり、本人の顔が小さくて鼻が出ていたりします…(´・ω・`)あせあせ(飛び散る汗)ズレたマスクを触ったり、鼻が出ていては本末転倒なので”不織布の平型マスク”をお勧めします。要はよく見る普通のマスクですが、鼻部分にワイヤーがしっかり入った物がイチオシです(  ´д`)おやゆびサイン
image_6487327.JPG
全国的にもコロナ・インフルエンザ共に下火になってきているようですが、院内ではマスク着用を引き続きお願い致します(^^)/

では、本日はこれにて失礼致します(*^ω^*)ノシ花見(さくら)
暖かくなってきて、春もすぐそこですねメロディ
posted by fck_staff at 10:00| 生活療法