皆さまこんにちわ( ^ω^)/ ♬♬
ちょっとずつ、ポカポカした陽気を感じられるようになってきましたね!
朝晩はまだ寒いので、羽織れるものを持っておくと良いですね!
さて、当院では自宅で血圧を測っていない患者さんの血圧を、スタッフが測定していました。
しかし、スタッフの数が限られていること、スタッフが測定をすることで会計待ちが増えてしまうなどの理由から、自動血圧測定器を設置することになりました(*'ω'*)g!!!
場所は、こちらです!(どーん)
玄関のすぐ横に、3月から仲間入りしています。
(ちなみに、診之助という名前がついていました)
来院したら、5〜15分長椅子で休憩後、診之助の丸椅子で1分待ってからスタートボタンを押して測定してください。測定結果は紙に印刷されるので、診察室に呼ばれたら、ぜひ付き添いの看護師に結果用紙を渡しましょう。
ただし、自宅で血圧測定をしてくださっている場合は、必ずしも病院で測る必要はありません。診察には、家庭での血圧を採用した方が治療がうまくいくとされています。よって、自宅に血圧の機械があるならば、おうちで測定した結果を、先生に教えてくださいね。
ついに、コロナウイルスが青森県にも上陸してしまいました。
出先のどこに感染者がいるかは本当にわからないため、不要な外出は避け、人混みをよけて行動しましょうlもらわないためには、標準予防策を徹底するしかありません。どうか、皆さまがコロナにかかりませんように!
では、本日はこれにて失礼致します(*‘∀‘)ノシ
【高血圧の最新記事】