2021年02月08日

家庭血圧測定 事始め

皆さまこんにちわ!
凍みた路面と戦う對馬です(車通勤5分)。
コロナも勿論ですが、交通事故にも十分注意して春の陽気を待ちましょう(*'ω'*)花見(さくら)

さて、たまにはコロナ以外のお話をば。
ご家庭で血圧を測定して、記録ノートやメモを持参して下さる方が増えてきました。
診察にあたっては、この家庭血圧の記録がとても役立ちます。なぜ家庭血圧が大切なの?を詳しく説明してみます。

院内の血圧計使用や、病院スタッフによる血圧測定だと、高めに出ることはありませんか?それは体の自然な反応で、緊張して普段よりも高めに出てしまいます。すなわち、病院での血圧は家庭血圧と全く同じです!とは言えないのです。
病院での高めの血圧を基準にして薬を飲むと、自宅では血圧が下がりすぎる可能性が出てきます。そうなると、治療がうまくいきません。このことから、当院では皆さんに(可能な範囲で、に限り)家庭血圧の測定をオススメしています(^^♪
家庭血圧を測るときは、座って3〜5分落ち着いてから測定しましょう!座ってすぐだと、高めに出ることが多いですあせあせ(飛び散る汗)
以前ブログで少し話しましたが、家庭血圧を測っている方は病院で測定する必要はありません電球(十中八九高めに出ると思います)
皆さんと先生と、一緒に高血圧の治療を進めていきましょう(*‘∀‘)ノシ
血圧安静の図.jpg

旧暦の上では、本日2/8が ちょうど「事始め」に当たったそうです(現在の暦では3月半ばだそうですが、善は急げ!ですね♬)
今まで家庭血圧を測っていなかったなあ・・・という方は特に!今日から記録を始めてみませんか?血圧測定のみならず、自分の健康に役立つこと、自分の将来のためになること、明日の自分が成長できそうなこと・・・
2021年も”いい1年だったなあ”と思える年にしていきましょう('ω')四つ葉

では、本日はこれにて失礼いたします(*ノωノ)ノシ
posted by fck_staff at 15:30| 高血圧

2020年03月26日

待合室で血圧測定が可能になりました!

皆さまこんにちわ( ^ω^)/ ♬♬
ちょっとずつ、ポカポカした陽気を感じられるようになってきましたね!
朝晩はまだ寒いので、羽織れるものを持っておくと良いですね!

さて、当院では自宅で血圧を測っていない患者さんの血圧を、スタッフが測定していました。
しかし、スタッフの数が限られていること、スタッフが測定をすることで会計待ちが増えてしまうなどの理由から、自動血圧測定器を設置することになりました(*'ω'*)g!!!
場所は、こちらです!(どーん)
診察室全自動BP.jpg
玄関のすぐ横に、3月から仲間入りしています。
(ちなみに、診之助という名前がついていました)
来院したら、5〜15分長椅子で休憩後、診之助の丸椅子で1分待ってからスタートボタンを押して測定してください。測定結果は紙に印刷されるので、診察室に呼ばれたら、ぜひ付き添いの看護師に結果用紙を渡しましょう。
ただし、自宅で血圧測定をしてくださっている場合は、必ずしも病院で測る必要はありません。診察には、家庭での血圧を採用した方が治療がうまくいくとされています。よって、自宅に血圧の機械があるならば、おうちで測定した結果を、先生に教えてくださいね。

ついに、コロナウイルスが青森県にも上陸してしまいました。
出先のどこに感染者がいるかは本当にわからないため、不要な外出は避け、人混みをよけて行動しましょうlもらわないためには、標準予防策を徹底するしかありません。どうか、皆さまがコロナにかかりませんように!
では、本日はこれにて失礼致します(*‘∀‘)ノシ
posted by fck_staff at 11:57| 高血圧

2019年07月30日

夏場の血圧管理?

皆さまこんにちわ!
昨日は個人的にめちゃめちゃ寝苦しかったです。クーラーつけてるんですが、それでもなんだか暑くて(´・ω・`)扇風機がほしい!!!笑

さてさて、高血圧でお薬を飲んだり、自宅で血圧測定をしている皆さま。
医師からも、「夏は血圧下がるからね〜」という内容の話を聞いたことがあるかと思います。
なぜ下がるのか?ちゃんと知っているでしょうか???
先生が言うんだから下がるんでしょう?・・・うん、そりゃそうだけども!
知っておかないと意外と困ったりするので、紹介していきます!

どうして勝手に血圧が下がるのか?
夏は暑いですよね?暑いと、身体が熱を逃がそうとして、血管を勝手に拡げます。血管が拡がると、血管壁にかかる血流の負担が軽くなるため、血圧を測ってみると下がっている、というのがザックリとした解説です。
逆に、冬は寒くて血管がギュッと締まるので、血圧も高めになります。

じゃあ、いい事だらけじゃ〜ん!(゜∀゜)と思いますよね?それがちょっと違うのです。
降圧剤を飲んでいた場合、いつもと同じ量を飲んでいたら、いつの間にか下がりすぎていた!ということが起こり得るのです!!!普通に過ごしていて、「なんだか、めまいがするような?」と思っているうちに低血圧で倒れてしまったりする訳です。これを防ぐには・・・
@熱中症対策をしっかりする(特に水分補給をこまめに!)
A自宅での血圧測定をしっかり行う
です!Aに関しては、医師が診察の時に降圧剤を調整するかどうか判断するための大切な情報になります。夏は下がってるからサボっても大丈夫でしょ〜は、大間違いなんです(´;ω;`)!!
血圧はかる.png

自分の身体のためにも、毎日の血圧測定は続けてくださいね♪♪
では、本日はこれにて失礼致します(*´ω`*)ノシ

posted by fck_staff at 11:02| 高血圧