2022年12月02日

雪は降るし、コロナは増えるし・・・

皆さまこんにちわ(・д・)!!
例年より遅めの降雪が・・・!遂に来てしまいました、もう巣ごもりです。お正月はすぐそこです(゚_゚)日の出もめっきり遅くなり、早起きがめちゃくちゃ辛いシーズン突入です(テンションだだ下がり)。運転をされる方は、事故に注意してくださいね♪♪

当院では、先月頃から”二酸化炭素濃度”を測る機器を待合室や検査室に置いています。これで換気の状況を把握する試みです。普段は青く、癒し系の灯りでとっても可愛いのですが、換気が良くないと赤く光って怒り出します…( ´・ω・`)コロナ第8波に突入したかのごとく県内の感染者も順調に増えてしまっていますので、当面はこの測定器くんのご機嫌を伺いながらスタッフで換気を行わせていただく予定です。換気することで待合室や検査室の室温が下がり、寒い思いをさせてしまう場合があるかもしれません。これもコロナ流行対策の一環ですので、どうかご理解頂けたら幸いです(>_<)あせあせ(飛び散る汗)

皆さま、コロナワクチン5回目の接種は済みましたか?
オミクロン株対応の2価ワクチンは、1人1回までの接種と決まっているようです。10/6以降に当院でコロナワクチン4回目を接種した方は、既に2価ワクチンを接種している事になるため5回目は接種しませんのでご注意ください(´д`)電球青森県の感染者数を見ていると、人口減少とは・・・?と思ってしまうくらい人が多いように感じます(゚Д゚)まだかからずに踏ん張れている方は、引き続き感染対策を頑張りましょう!

では、本日はこれにて失礼致します(大丸1・ω・)ノシ
posted by fck_staff at 16:05| 生活療法

2022年11月08日

同志求む…!集えナース!(求人中です)

皆さまこんにちわ(・∀・)!!
遂に、インフルエンザワクチンとコロナワクチンの需要がMAXになる時期がやってきました。当院は毎週水曜午前を休診とさせていただいていますが、向こう4週間だけはワクチン専門で水曜午前中も開業することになりました(予定)!
第7波が落ち着いて、コロナ患者全然出なくなったなー(・ω・)と思っていた矢先に、またポツポツと陽性者が出てきました。今話題のオミクロン株対応ワクチンを当院でも使用しています(ファイザー社製)。5回目接種が開始された所ですが、まだ4回目打ってない!という方も歓迎ですので、ぜひ一度お問い合わせくださいね。

さて、そうなるとワクチンの打ち手の需要がうなぎ登りです。ところが当院、悲しいかな絶賛人手不足に見舞われております…。働いてないけど看護師免許をお持ちの方、今まさに転職をお考えの方、病棟勤務とは違う形態で働いてみたい方…(・ω・)きらきら外来未経験の方も大歓迎です(對馬も入職時は外来未経験)。詳細は当院ホームページの上段に、専用ページがありますので覗いてみて下さい♪♪
地域のご長寿さまの通院率が高いおかげか、ネイティブな津軽弁が聞けるので個人的には大変楽しく働けています(笑)たま〜に知らない単語が出てきたりするので、帰宅後の復習(父に聞く←)も欠かしません(゚Д゚)!!ひまわり
愉快な對馬もおりますので、一緒に働いてくれる方の応募をお待ちしています(^^)/!!

では、本日はこれにて失礼致します(・д・)ノシ
posted by fck_staff at 12:24| 日記

2022年10月03日

コロナ療養の記録

皆さまこんにちわ(´・ω・`)
お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、この度對馬、恥ずかしながらコロナに感染してしまいました…。感染経路は概ね把握できているのですが、悔しいですね…(予防頑張ろうね!と先陣切って言ってたから余計に…)。
コロナに負けっぱなしも嫌なので、對馬のコロナ療養記録を残そうと思います(あくまでもいち個人の経験としてお読みください)。

對馬は娘からもらいました。喉の痛みが出た日(感染0日目)は、特記事項なく過ごしました。翌日(感染1日目)も大きな症状変化なし(抗原検査:陰性)。えー、これずっと陰性なの?と思っていたら、感染2日目の朝に抗原検査陽性が出ました。そして、その日の夕方から発熱があり就寝時に39℃(人生初!)まで上がって辛かったです。さすがに解熱剤を飲み、翌朝(感染3日目)は発熱なし。今度は鼻水&咳&痰絡みが一気に始まりました。感染4日目〜発熱は一切なくなりましたが、鼻&咳(痰も)の症状がしつこく続いて今に至ります。息苦しさはありませんでしたが、咳がしんどいなあと思いました。
今日は感染8日目です。咳と痰絡みが多少残っている程度ですが、10日間経過までは感染リスクがあるため自宅にこもっています。幸いなことに、娘(乳児)は高熱を一晩出しただけで済みました。大人の方が、やっぱり症状が強い気がします。とは言え、對馬はワクチン4回接種済みで上記のような経過でした。もしワクチンを打ってなかったらどうだったのか…を考えると恐ろしいです。コロナをもらわないのが一番ですが、もらってしまった時にはワクチンが力を発揮します。2価ワクチンもそろそろ入ってくるようなので、家族みんなでワクチン接種を済ませてはどうでしょうか。
unnamed.jpg
当院でもワクチン予約を承っていますので、迷っている方もお問い合わせくださいね。もちろん、インフルエンザワクチンの予約も受け付けていますよ(ヽ´ω`)ゞ
では、本日はこれにて失礼致します。
続きを読む
posted by fck_staff at 14:28| 日記